※新型コロナウイルス感染症による影響について
国内の配送については現在通常通りの配送が可能で、ご注文から2~3営業日以内に発送となります。国外への発送は大幅に制限される地域があるため、注文後に確認が必要です。
パリピデストロイヤーはDigiLogTokyoのサブブランド”Crazy Synth Kids”のとても小さくてお茶目なシンセサイザー。
キュートなルックスとは裏腹に極悪ベースサウンドが飛び出します。
いつでもどこにでも持ち運べるサイズです。
ストーリー
2017年にちょっとした遊びでプロトタイプを作りました。様々な制約をかけて楽器を構想しているうちに、4つだけ音があれば十分にベースマシンが作れるのではないか、手は二つなのでつまみも二つあれば良いのではないかという発想で、極限までボタンとつまみを減らしてできたのが、この"パリピデストロイヤー"です。2019年2月にクラウドファンディングを行い、321台分の資金を集め製品化が決定しました!
シーケンサー
16ステップ x 4パターンのシーケンサー内蔵。音程を自由にエディットできる4つのスケールキーボード。
シーケンサーでオクターブ上下やスライドを入力できるので、幅広いシーケンスを作ることができます。
音源
1VCO/1VCA/1VCFのモノフォニックバーチャルアナログ音源。
ディレイやディストーションエフェクトを内蔵。
同期
3.5mm TSまたはTRS SYNC入力。
一般的なSYNC出力とのテンポ同期が可能。
2PPQN (Volca, PO) もしくは4PPQNの切り替えが可能。
電源
USB-Cコネクタを搭載、USB電源からの5V供給もしくは乾電池で動作。
単4アルカリ乾電池 (AAA) 1本使用。
最大消費電流 500mA。
※USBケーブルは付属しません。